【定員のお知らせ】PHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱ インストラクター養成コース 2019年11・12月東京・錦糸町開催
いつもありがとうございます
PHI Pilates Master Trainerの田村恵美(たむらめぐみ)です
自身、年内最後に開催させていただきます
PHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱインストラクター養成コース
おかげさまで、今回もたくさんのお申し込みをいただきました
そのため、新規・再受講共に今回も『定員』とさせていただきました
様々なメソッドや、学ぶ手段も増えてきている中で、ココを選んでくださったことに、心より感謝いたします
次回の開催は未定ではありますが、マット、プロップス共に春頃の開催を検討しております
私自身も養成コースを開催させていただきながら、11月から12月にかけては、バレルやリフォーマーの再受講、ブラッシュアップセミナーの受講をさせていただきます^ ^
そしてさらに特筆すべきは、PHI Pilates創始者であるChristine Romani-Ruby先生が11月に来日されます!!
『YUR®︎ BACK(ユアバック)』という、主に腰痛改善に特化したプログラムの受講(昨年アメリカ本部にて受講させていただいたため、正確には私の場合「再受講」となります)、更には今後YUR®︎ BACKの養成コースを日本で開催するための講師養成まで合計4日間、今回もChristine先生よりたくさんのことを学ばせて頂きます
知識とか技術の研磨はもちろんですが、それらのもっと根底にあるのがきっと「情熱」とか「思いやりの心」なのかもしれないと、Christine 先生から毎回思い知らされます・・・
そのような「思い」とか「志」を少しでもお繋ぎできるように、微力ながら精一杯、私自身も養成コースを受講される方々とさらにその先のクライアントへ届くように、思いを持ってお伝えさせていただく所存です
投稿者プロフィール

-
現在、日本国内では最大級の「パーソナル」でのピラティス指導が中心である『ピラティススタジオB&B』主に錦糸町や田町にて、ピラティス専用のマシン(イクイップメント)を使ったパーソナルトレーニング指導を月平均80件近く担当させて頂いている傍ら、インストラクターの養成講師としても活動しています
プロフィールの詳細はこちら
最新の投稿
ピラティストレーナーの勉強部屋2021.01.28「元気な中高年社会」の実現のためにピラティスにできることは何か?
ピラティストレーナーの勉強部屋2021.01.14動作の学習としてのピラティス その2
ピラティストレーナーの勉強部屋2021.01.13動作の学習としてのピラティス その1
お知らせ2020.09.242020年11月YUR®︎ BACKインストラクター養成コース@東京・錦糸町 追加開催のお知らせ